Katalab
Katada
Laboratory
of
Catalysis
[Top]
[固体触媒]
環境,資源,エネルギー
[研究と教育]
[受賞]
[成果の実用化]
アンモニアIRMS-TPD
[メンバー]
[イベント]
[学位論文のタイトル]
[出版リスト]
[アクセスと連絡先]
[お客様]
丹羽研究室
~2011. 3
鳥取大学
大学院工学研究科
応用化学講座
|
|
Course of Applied Chemistry
Department of Chemistry and Biotechnology
Graduate School of Engineering
Tottori University
鳥取大学
大学院工学研究科
化学・生物応用工学専攻
応用化学講座
片田研究室
|
|
[Japanese]
[English]
|
|
|
|
Zeolite Workshop
5/21(月)~5/24(木)
チェコのチェスキークルムロフで行われたZeolite Workshopに参加してきました。
参加者は菅沼先生、松原(M2)です。
今回は松原君が報告してくれます。
プラハへ到着!! 初海外で緊張気味? |
チェスキークルムロフ城がそびえ立つ |
学会会場は世界遺産のチェスキークルムロフ |
チェスキークルムロフ城がそびえ立つ |
発表は菅沼先生が口頭発表を行いました |
松原はポスター発表で頑張りました |
ラフティングはスリル満点!! |
阪大山下研の方と再会。記念撮影? |
プラハ城にも立ち寄りました |
私(松原)は初めての海外で、ポスター発表を行い、貴重な経験となりました。
また、この学会が大きな刺激となり、研究をより一層頑張っていこうと感じました。
イベントに戻る≫
|