Katalab
Katada
Laboratory
of
Catalysis




[Top]

[固体触媒]
環境,資源,エネルギー

[研究と教育]

[受賞]

[成果の実用化]
アンモニアIRMS-TPD

[メンバー]

[イベント]

[学位論文のタイトル]

[出版リスト]

[アクセスと連絡先]

[お客様]


丹羽研究室
~2011. 3

鳥取大学

大学院工学研究科

応用化学講座

    
Course of Applied Chemistry
Department of Chemistry and Biotechnology
Graduate School of Engineering
Tottori University

鳥取大学 大学院工学研究科 化学・生物応用工学専攻 応用化学講座
片田研究室
     [Japanese] [English]
触媒キャラクタリゼーションラボ


2017年度 大山合宿

7/14(金)~7/15(土)
今年もやってきました、大山合宿!
私(中村)がB4の時分までは、島大の小俣研と合同の研究発表会だったのですが、いつの間にか 肉・酒→山→風呂→アイス の会になりました。
研究室のメンバー全員に加え、タイの "NANOTEC" からやってきた Nutch さん・ Mai さん、さらに MicrotracBEL の其田さんが参加しました!

今年の宿泊&宴会は大山のふもと、海宴坊!

1つのコテージに5人ほどが宿泊可能。

用具もそろっています。

みんなを乗せた車が続々到着。

時間つぶしにサッカーをします。

こちらではバレーも。

コテージの目の前には海が!

男どもが海ではしゃぎます。

有名なシーンの再現です。

女性陣が早くも準備に取り掛かります。

片田先生の海鮮料理教室!

先に飲んでたんですね・・・

男性陣も火を起こし始めます。

火は4台体制で臨みます。

お野菜の準備も完璧です。

一方で松本・衣笠が釣りに挑みます。

シルエットが画になります。

その直後、宴会が始まります。

飲み会の恒例"お疲れさまです"が響きます。

タイ人のお二方も楽しんでいるようです。

こちらも賑わっている様子。

いい感じの夕日なのでみんなで海に!

夕日と女性陣。

男性陣も続々と集まります。

夜になっても宴会は続きます。

続きます。

こーなります。

南部君がスイカ割りに挑みます。

割れました!

みんな群がります。

花火もしちゃいます。

いい感じです。

あー楽しそう。

1日目は存分に飲み・食い、眠りにつきました。
そして迎えた2日目、大山登山当日です。

朝食は4年生が焼きそばを作ってくれました。

そして大山のふもとに到着。

天気良すぎです。

さぁ登山開始です。

あー面白い組み合わせ。

あー彼の姿はもう・・・

登山道入り口です。

最初はみんなで固まっていました

道も舗装整備されていて歩きやすい。

だんだんと道が険しくなっていきます。

こまめに休憩をとります。

そこそこ高いところまで来ました。

一方、先頭をぶっちぎっていたのはこの3人。

下界を見下ろす余裕を見せつつ、頂上へ!

1時間半で登頂!天気を考えればかなり早い?

第2陣はこの4人!

すかさずカップ麺を買いに行きます。

旨そうです。

その後、東條が登場し登頂!

辻先生チームも到着です。

にんまりですわ。

女子も登頂成功!

菅沼先生チームも到着!

本日も上加君の一眼レフが大活躍でした。

中村さんが2枚落ちで後輩を叩きます。

おっあれは!?

最終組もラストの直線です。

片田先生は今年もダッシュで決めました。

Nuchさん・Maiさんも頑張りました。

其田さん、お疲れさまです。

頂上の小屋で一休みし、下山開始です。

片田研の行列、迫力があります。

帰りにもいい写真が撮れました。

今年も河原で休憩です。

そして神社にも寄ります。

ここまでくればあと少し!

無事に下山し、すぐさまお風呂へ。

その後、恒例のみるくの里へ。

あれを登ったんですね~

ん~旨い!(あれっ?真ん中の方は・・・)

ソフトクリームを堪能しました。

みるくの里の出入り口を片田研が固めます。

今年も 肉・酒・山 と遊びまくりました!あー来年も行きたい!
実験で体力を蓄えましょう!

イベントに戻る≫