2012年9月10日(月) : 1日目
講演番号の‘*’は学生奨励賞対象者
13:20 ~ 13:30 開会挨拶
13:30 ~ 14:20 招待講演 1I01 神谷信夫 ( 大阪市大 ) 司会:
朝倉清高
光合成・光化学系II複合体における酸素発生Mn4CaO5クラスターの構造:XRDとXAFS
14:20 ~ 14:30 休憩
14:30 ~ 14:45 1O01* 高橋慧 ( 千葉大 ) 司会:
久保田岳志
XAFSを用いたヒトCOMMD6タンパク質における銅周囲の局所構造解析
14:45 ~ 15:00 1O02 保倉明子 ( 東京電機大 )
エゾスナゴケ原糸体細胞における金ナノ粒子の生成
15:00 ~ 15:15 1O03 片山真祥 ( 立命館大 )
担持パラジウム触媒の酸化還元反応に関する速度論的解析
15:15 ~ 15:30 1O04* 景山悟 ( 大阪大 )
電子線還元法で合成したPtSnO2/C触媒 のXAFS解析
15:30 ~ 15:45 1O05* 山下翔平 ( 立命館大 )
時間分解DXAFS法によるシリカ担持ニッケル触媒の酸化還元反応に関する速度論的解析
15:45 ~ 16:00 1O06 中川貴 ( 大阪大 )
白色X線によるPtイオンの還元とDXAFSによる還元過程の追跡
16:00 ~ 16:15 休憩
16:15 ~ 16:30 1O07 村田尚義 ( 富士電機㈱ ) 司会:
中川貴
薄膜ガスセンサに用いるPtSnO2触媒の構造分析について
16:30 ~ 16:45 1O08* 小川智史 ( 名古屋大 )
Mg K-及びPd L3-edge NEXAFSによるMg-Pdナノ粒子の化学状態分析
16:45 ~ 17:00 1O09 与儀千尋 ( 立命館大 )
プローブ深さを変えた軟X線XAFSによるLiCoO2薄膜電極・電池表面の分析
17:00 ~ 17:15 1O10 上原広充 ( 北大 )
ラウエ型分光結晶を用いた電解質溶液/HOPG電極・電池界面における金属微粒子電極・電池触媒のIn Situ XAFS測定法
17:15 ~ 17:30 1O11 横山利彦 ( 分子研 )
巨大保磁力を有するFe/W(110)のX線磁気円二色性による研究
17:30 ~ 17:45 1O12* 坪田光治 ( 名古屋大 ) 司会:
谷田肇
GaAs(110)基板上に作製したCs/GaAs-NEA表面
17:45 ~ 18:00 1O13* 小出明広 ( 千葉大 )
多重散乱理論による単層グラフェン/Ni(111) C K-edge XMCDの解析
18:00 ~ 18:15 1O14* 江口敬太郎 ( 分子研 )
X線吸収分光法によるSi(111)上のバナジルフタロシアニンの分子配向と磁気特性に関する研究
18:15 ~ 18:30 1O15 沼子千弥 ( 千葉大 )
Al添加ZnO薄膜中に対するXAFS分析
18:45 ~ 21:00 ナイトセッション
第1部 施設報告 阿部仁 PF施設報告
鈴木基寛 SPring-8施設報告
第2部 XFELと新しいXAFS法 寺村謙太郎 分子状酸素の活性化機能を有する担持バナジウム酸化物触媒に関する光励起状態のXAFS解析
片山哲夫 XFELにおける超高速XAFS測定
質疑・全体討論
司会: 片山真祥

2012年9月11日(火) : 2日目
講演番号の‘*’は学生奨励賞対象者
8:45 ~ 9:35 招待講演 2I01 中井生央 ( 鳥取大 ) 司会:
藤川高志
室温強磁性半導体Co添加TiO2の酸素空孔
9:35 ~ 9:45 休憩
9:45 ~ 10:00 2O01 脇坂祐輝 ( KEK-PF ) 司会:
木村正雄
単結晶LixCoO2の電子状態
10:00 ~ 10:15 2O02 新田清文 ( JASRI/SPring-8 )
XAFSによるPr-Ca-Co-O系の局所構造解析
10:15 ~ 10:30 2O03 岡林潤 ( 東京大 )
X線吸収分光とメスバウアー分光による新規室温強磁性半導体の電子・磁気状態
10:30 ~ 10:45 2O04 遠藤理 ( 東京農工大 )
有機単分子層の深さ分解C K-NEXAFS測定
10:45 ~ 11:00 2O05 高木康多 ( 分子研 )
金属表面上の鉄フタロシアニン薄膜のXMCD測定
11:00 ~ 11:15 2O06* 妹尾真美 ( 弘前大 ) 司会:
遠藤理
偏光XAFS法によるMgB2薄膜の局所構造解析
11:15 ~ 11:30 2O07 藤川高志 ( 千葉大 )
X線吸収分光における原子吸収項
11:30 ~ 11:45 2O08* 堀田玲央人 ( 千葉大 )
5d遷移金属のL-edge XANESにおける相対論効果
11:45 ~ 12:00 2O09* 大堀祐輔 ( 千葉大 )
金属微粒子中における光電子非弾性平均自由行程のサイズ依存性の理論的研究
12:00 ~ 13:00 昼食
13:00 ~ 14:45 ポスターセッション
※下記参照
14:45 ~ 15:35 招待講演 2I02 小田俊郎 ( 理研 ) 司会:
片田直伸
蛋白質の構造研究 - SPring-8 and XFEL
15:35 ~ 15:45 休憩
15:45 ~ 16:00 2O10 松村大樹 ( 原子力機構 ) 司会:
林久史
錯体水素化物YMn2H6における金属-水素結合直接観測
16:00 ~ 16:15 2O11 木村正雄 ( 新日鉄 )
XAFS法によるFe-Ca-O系酸化物の還元挙動のその場観察
16:15 ~ 16:30 2O12 吉田真明 ( 慶応大 )
In-situ XAFS法を利用した水分解用光電極上の酸素生成助触媒への励起キャリア移動の観測
16:30 ~ 16:45 2O13 西村友作 ( 豊田中研 ) 司会:
松村大樹
In situ XAS法による燃料電池用Pt電極・電池触媒の酸化状態解析
16:45 ~ 17:00 2O14 永松 伸一 ( 電通大 )
電位制御反応過程におけるコア・シェル型燃料電池触媒 Pd(core)-Pt(shell)/Cのin-situ時間分解XAFS解析
17:00 ~ 17:15 2O15 鷹尾忍 ( 電通大 )
Pt LIII-edge 顕微XAFSを用いた固体高分子形燃料電池触媒の構造・電子状態変化の空間分布に関する研究
17:15 ~ 17:30 2O16 垣内孝宏 ( 日産自動車㈱ )
Pt/Auコアシェル型触媒のK吸収端でのin-situ XAFS解析
17:30 ~ 17:45 休憩
17:45 ~ 18:15 総会
18:30 ~ 20:30 懇親会
ポスターセッション (13:00~14:45)
P01 北原 圭祐 ( 千葉大 )
シリアで発掘された古代青色ビーズに対するXAFS法を用いた状態分析
P02 澤田和成 ( 千葉大 )
PVP-Niコロイドを用いた担持Ni(II)ナノクラスター触媒の調製
P03 富賀大樹 ( 立命館大 )
XAFS法を用いたCo/SiO2の酸化還元反応解析
P04 虫明琢海 ( 鳥取大 )
USYゼオライトを担体としたIrクラスターのXAFSによる形成過程観察
P05 奥村和 ( 鳥取大 )
Y型ゼオライトを担体とする高分散Au触媒の調製と触媒作用
P06 久保田岳志 ( 島根大 )
XAFSによる水素化脱硫触媒の硫化挙動の解析
P07 保倉明子 ( 東京電機大 )
モエジマシダにおけるAs(V)およびCr(VI)の蓄積と硫黄代謝
P08 宇尾基弘 ( 東京医科歯科大 )
XAFS測定用フィルム状試料の簡易作成法
P09 仁谷浩明 ( KEK-PF )
PF BL15A(マイクロビームXAFS/XRF/SAXS)建設計画
P10 潰田明信 ( 兵庫県立大 )
ニュースバルBL-10における前置ミラーの炭素汚染除去とCK端の分光特性評価
P11 丹羽尉博 ( KEK-PF )
アナライザ結晶を用いた蛍光XAFSシステムの開発
P12 大東琢治 ( 分子研 )
UVSORにおける走査型軟X線顕微鏡ビームラインの構築状況
P13 山本孝 ( 徳島大 )
実験室系XAFS装置を用いた学生実験
P14 関澤央輝 ( 電通大 )
SPring-8先端触媒構造反応リアルタイム計測XAFSビームラインBL36XUの建設
P15 君島堅一 ( 技術研究組合 FC-Cubic )
銅錯体担持電極における酸素還元反応のin situ XAFS計測
P16 住若公一 ( 立命館大 )
イメージングXAFSシステムの高度化と電池材料解析への応用
P17 中西康次 ( 京都大 )
蓄電池電解質溶液測定のための大気非暴露・大気圧条件下軟X線XAFS測定システムの開発
P18 塩田憲司 ( 京都大 )
粒径別都市ごみ焼却ダスト中Pb、CrのXAFSによる化学状態分析
P19 山尾勇治 ( 鳥取大 )
室温強磁性半導体(TiNi)O2の構造
P20 村松康司 ( 兵庫県立大 )
ジカルボン酸における分子内sp2/sp3炭素の全電子収量比の計測
P21 山村野百合 ( 千葉大 )
多重散乱理論による単層六方晶窒化ホウ素(h-BN)/ニッケル(111)面のN K-edge XMCD解析
P22 伊縫賢 ( 鳥取大 )
金属間化合物GdMn2のEXAFSによる磁気体積効果の評価
P23 小林英一 ( 九州SR )
QXAFS法による金属粒子の自然酸化膜の水素還元反応の研究
P24 大野晃未 ( 弘前大 )
Fe83.3Si4B8P4 Cu0.7合金のXAFSによる構造解析 
P25 安田馨 ( 奈良先端 )
光電子・オージェ電子回折分光法によるFe多結晶表面の磁気構造・ 残留酸素の観察
P26 藤田將喜 ( 奈良先端 )
Ni L3吸収端近傍の共鳴光電子・Auger電子回折における円二色性の解析
P27 松井公佑 ( 奈良先端 )
光電子回折分光法による水素化脱 硫触媒Ni2Pの局所原子構造・電子状態解析
P28 前島尚行 ( 奈良先端 )
深さ分解XAFS法によるSiC上酸窒化膜の電子状態解析
P29 岡島敏浩 ( 九州シンクロトロン光研究セ )
局所的な対称性がXANESスペクトルのプレエッジ領域に与える影響
P30 阿部仁 ( KEK物構研 )
Kramers-Kronig変換を用いて反射スペクトルからXAFSスペクトルを得る試み
P31 野本豊和 ( 科技財団SRセンター )
中部SR施設における軟X線XAFSビームラインの整備状況

2012年9月12日(水) : 3日目
8:45 ~ 9:35 招待講演 3I01 伊藤嘉昭 ( 京大 ) 司会:
阿部仁
高分解能結晶分光器を用いた励起光源によるX線発光スペクトル
9:35 ~ 9:45 休憩
9:45 ~ 10:00 3O01 渡部孝 ( ㈱コベルコ科研 ) 司会:
山本孝
TEM-EELSによるLIB用活物質の劣化解析
10:00 ~ 10:15 3O02 朝倉清高 ( 北海道大 )
奇妙な蛍光発光プロセスについて、
10:15 ~ 10:30 3O03 林久史 ( 日本女子大 )
Lγ4発光-価数揺動物質の価数を決める新しいプローブ-
10:30 ~ 10:45 3O04 谷田肇 ( 京都大 )
PILATUSとCCDを用いた in situ 二次元イメージングXAFS法の開発
10:45 ~ 11:00 3O05 志岐成友 ( 産総研 )
超伝導検出器アレイを用いたX線吸収分光装置とその公開
11:00 ~ 11:15 3O06 鈴木基寛 ( JASRI,理研 )
SPring-8 BL39XU 硬X線ナノ分光ステーション
11:15 ~ 11:25 閉会挨拶