共催: 一般社団法人日本ゼオライト学会,鳥取大学工学部附属GSC研究センター
協賛: 調整中
日時: 2022年12月16日(金) 13:00-18:00
形式: ハイブリッド 現地およびオンライン
現地開催場所: 〒680-8552 鳥取市湖山町南4-101 鳥取大学工学部講堂(工学部K棟2F)
鳥取空港からタクシー5分または徒歩20分,鳥取大学前駅から徒歩5分 [アクセス詳細]
[Mapion] [Google Map]
時刻 | 演題 | 講師 | 所属 |
13:00- | 開会挨拶,趣旨説明 | 日本ゼオライト学会企画広報委員長/GSCセンター長,セミナー世話人 | |
13:00-14:10 | ゼオライトを用いたオレフィン合成:反応空間と生成物分布との関連性 |
茂木 堯彦 先生![]() | 東京大学 生産技術研究所 |
14:15-15:25 | オンデマンドなゼオライト合成のための研究開発 |
津野地 直 先生![]() | 広島大学大学院先進理工系科学研究科 |
15:35-16:45 | ゼオメタルの化学 |
織田 晃 先生![]() | 名古屋大学大学院工学研究科 |
16:50-18:00 | 赤外分光法を用いたゼオライトの触媒特性評価 |
大須賀 遼太 先生![]() | 東北大学多元物質科学研究所 |
種別 | 参加登録費 | 現地参加 | オンライン参加 |
学生(会員,非会員問わず) | 無料 | 予約不要,会場にお越しください | 2022年12月12日(月)午後5時までに[ここ]で参加登録をしてください.支払いは不要です. |
日本ゼオライト学会名誉会員,シニア会員,鳥取大学教職員 | 無料 | 予約不要,会場にお越しください | 2022年12月12日(月)午後5時までに[ここ]で参加登録をしてください.支払いは不要です. |
日本ゼオライト学会一般会員,法人会員の社員 | 3,000円(不課税) | 予約不要,会場で支払い可能.あらかじめ[ここ]で支払うことも可能です. | 2022年12月12日(月)午後5時までに[ここ]で参加登録および支払いをお願いします. |
協賛学協会の個人会員 | 3,300円(税込み) | 予約不要,会場で支払い可能.あらかじめ[ここ]で支払うことも可能です. | 2022年12月12日(月)午後5時までに[ここ]で参加登録および支払いをお願いします. |
非会員 | 5,500円(税込み) | 予約不要,会場で支払い可能.あらかじめ[ここ]で支払うことも可能です. | 2022年12月12日(月)午後5時までに[ここ]で参加登録および支払いをお願いします. |